お勉強

はじめてのエコツアー|青木ヶ原樹海で学びと自然を楽しむ旅

旅行といえば有名な観光地巡りや美味しいグルメを楽しむイメージがありますが、最近注目されている「エコツアー」という旅のスタイルをご存知でしょうか?

学びの森、青木ヶ原樹海 ― 教育旅行の目的地としての魅力富士山の北西麓に広がる「青木ヶ原樹海」は、その神秘的な自然環境から観光や登山の目的地として知られていますが、実は多くの学校が修学旅行や野...

エコツアーとは、自然を楽しみながら環境に配慮し、さらに学びも得られる、一石三鳥の旅行方法です。本記事では、エコツアーの基本や通常の旅行との違い、そして参加者が得られる学びについて、初心者にもわかるようにやさしく解説します。

その上で、富士山のふもとに広がる神秘の森「青木ヶ原樹海」で体験できるエコツアーの魅力と具体的な内容をご紹介します。自然が好きな方も、いつもの旅とはひと味違う体験を求める方も、ぜひ参考にしてください。

エコツアーとは何?

エコツアー(エコツーリズム)とは、エコロジー(生態系)とツーリズム(観光)を組み合わせた言葉で、地域の自然環境や文化・歴史を体験しながら学ぶことを目的とした旅行スタイルです。単に景色を眺めて楽しむだけでなく、現地ならではの自然や暮らしに直接触れてその価値や大切さを理解し、楽しみながら環境保全につなげようとするのが特徴です。

普通の旅行との違い

では、エコツアーは通常の観光旅行と何が違うのでしょうか? 最大の違いは「自然や地域への配慮」と「学び」の要素があることです。一般的な観光旅行が観光地を巡ったりリラックスすることを主な目的とするのに対し、エコツアーではその土地の自然や文化を生かした楽しみ方をするのが特徴です。例えば「環境を壊すことなく地域を発展させる」という考えのもと、山や森の散策など自然体験が中心となり、ガイドの案内で地域の歴史や文化も学べるよう工夫されています。また、観光客が自然に負荷をかけないよう少人数で行動し、決められたルール(ゴミを捨てない・動植物を採らない等)を守りながら旅を楽しむ点も、通常の旅行との大きな違いです。

エコツアーで得られる学び

エコツアーに参加すると、どのような“学び”が得られるのでしょうか。
エコツアーでは、その土地に暮らす動植物の生態や、人間と自然の関わりについてガイドから詳しく学ぶことができます。ただ風景を眺めるだけでは気づけない森や海の仕組み、歴史的な背景を知ることで、環境を守る大切さへの気づきが得られるのもエコツアーの醍醐味です。
また、地元の人々との触れ合いを通じて伝統的な文化や知恵を教わる機会もあり、普通の旅行では味わえない特別な満足感を得ることができます。こうした学びの体験は旅の思い出をより豊かなものにしてくれるだけでなく、自分たちの暮らしを見つめ直すきっかけにもなるでしょう。

青木ヶ原樹海ってどんなところ?

青木ヶ原樹海(あおきがはら じゅかい)は、山梨県の富士山北西麓に広がる原生林です。西暦864年の富士山大噴火で流れ出た溶岩の上に形成された森林で、面積は約30平方キロメートルにも及びます。地面の多孔質な溶岩が音を吸収するため、樹海の中は驚くほど静かで、まるで別世界に入り込んだような感覚に包まれます。上空から見下ろすと一面に青々と茂る木々が海原のように広がることから「樹海」と呼ばれるようになったとも言われています。

青木ヶ原樹海エコツアーの魅力

そんな青木ヶ原樹海を思いきり楽しむなら、専門ガイドと巡るエコツアーがおすすめです。樹海というと「なんだか怖そう…」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、それは大きな誤解。富士山の噴火によって生まれたこの森には、ここでしか見られない不思議で貴重な自然が数多く息づいており、エコツアーでは神秘的な森や溶岩洞窟の探検を通してその魅力を存分に体感できます。知識豊富なガイドがクイズや豆知識を交えながら楽しく教えてくれるので、「こんな世界があったなんて!」と感動しながら学べるはずです。普段は立ち入れない森の奥深くまで安全に案内してもらえるのもエコツアーならではの価値で、参加すれば青木ヶ原樹海のイメージがきっと180度変わるでしょう。

エコツアーの魅力をさらに具体的に見てみましょう。青木ヶ原樹海のガイドツアーには、以下のような嬉しいポイントがあります:

  • コースが比較的平坦で歩きやすく、子どもや初心者でも安心
  • 観光客の少ない静かな森の中をじっくり散策できる
  • 雨の日でも苔生す森がいきいきと美しく、天候に左右されず楽しめる

このように、青木ヶ原樹海のエコツアーは初心者にも優しく、他では得られない体験を提供してくれるのが魅力です。

青木ヶ原樹海で体験できること

実際のエコツアーでは、青木ヶ原樹海ならではのどんな体験ができるのでしょうか。主な内容としては、原生林の中をゆっくりとトレッキングしながら自然観察をすることと、溶岩でできた洞窟の探検があります。

青木ヶ原樹海の森は、足元まで緑の苔に覆われ、木の根が地表を這う独特の景観をしています。ガイドと一緒にこうした苔むした森の中の遊歩道をゆっくり進み、時折立ち止まって木々や草花の説明に耳を傾けながら、大自然に抱かれる心地よさを味わいましょう。聞こえてくるのは風で葉がそよぐ音や鳥のさえずり、水滴が土に落ちる微かな響きだけ。都会では決して味わえない静けさと清らかな空気に、きっと心が癒されていくはずです。

青木ヶ原樹海のエコツアーは、自然を思い切り楽しみながらたくさんの学びを得られる特別な旅です。
豊かな森の中で過ごす時間は、きっと心に残る感動を与えてくれるはず。環境に配慮したエコツアーというスタイルで、あなたも一度この神秘の森を訪れてみませんか。

ABOUT ME
富士山ガイド竹沢
静岡県裾野市在住。 富士山に暮らす富士山ガイド 富士山エコネット認定 エコツアーガイド 日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージⅡ